院内iメッセージを「作成」する
新規作成
- メニューから「院内iメッセージ」をタップします。
- 「+新しく作成」をタップします。
背景デザインを選択
- 「デザインを選択」ボタンをタップします。
- 任意のデザインを選び、「決定」ボタンをタップします。
- 選んだデザインがエリアに表示されます。(変更したい場合は、上記の操作を繰り返します)
タイトルページを作成
- 「タイトルページ」エリアをタップし、タイトルを入力します。
- 放映時、タイトルは画面の中央に黒文字で表示されます。
本文ページを作成
- 「本文1ページ目」エリアをタップします。
1ブロックごとに文字色、大きさ、位置を決め、本文入力後「決定」ボタンをタップし確定します。
- 1ページにつき3ブロック入力でき、それぞれ「文字の色・サイズ・配置」を設定できます。
リアルタイムプレビュー画面で、どのようにメッセージが表示されるかを確認できます。 - カラーパレットの「その他の色」をクリックすると、カラーピッカー ※ が表示されパレット以外の色を選択できます。
iPadOS 12.2未満は表示されません。 - カラーピッカー ※
ブラウザによって異なります。 - 文字の大きさ、表示位置を選択できます。
- 文字の初期化を行いたい時は、赤枠部分をクリックすると段に入力した文字が全て削除されます。
- 1ページにつき3ブロック入力でき、それぞれ「文字の色・サイズ・配置」を設定できます。
「院内iメッセージの作成」画面に戻り、メッセージを配置したデザイン画面が対象ページエリアに表示されます。
ページを追加
「本文2ページ目」エリアをタップし、上記【■本文ページを作成】の操作を繰り返します。
ページの編集・削除
編集:「編集」ボタンをタップし、編集画面に入ります。
削除:「ゴミ箱」アイコンをタップし、そのページを削除します。

メッセージの表示期間を設定
「有効開始(終了)日」を入力することで、放映する期間を設定できます。
- 未設定の場合、クリニック専用チャンネルに登録すると無期限でメッセージが流れます。
メッセージを保存
メッセージ入力完了後、「保存」ボタンをタップします。
「院内iメッセージ一覧」画面に戻りますので、メッセージが追加されていることを確認します。
★この時点ではまだ放映されません。「クリニック専用チャンネル」への登録が必要です。