アイチケットブログの歩きかた(4)「時間帯予約」を調べる
【目次】
・今回の概要
・「時間帯予約のトリセツ」より
・「クリニック予約のヒント」より
・「事例の研究」より
・「単発記事」より
・デジタルブックもあります
今回の概要
アイチケット・デジタルマーケティングチームの冨田です。
シリーズ4回目となります「アイチケットブログの歩きかた」。前回は「順番予約」に焦点を当てましたので、今回は「時間帯予約」に焦点を当てていきます。
ちなみに「時間帯予約」とタグが付けられたブログは現時点で40件弱ですので、順番予約と比べれば情報量は少ないものの、やはりすべてチェックするのはなかなか大変だと思いますので、「時間帯予約についてどこから調べよう?」と迷われた方は是非、今回の記事をご参照いただければ幸いです。
「時間帯予約のトリセツ」より
ブログで「時間帯予約」と言えば、まずはシリーズ「時間帯予約のトリセツ」が目につくと思います。
この「時間帯予約のトリセツ」というシリーズは、前半8回で時間帯予約を大まかに4つの区分に分類しながら考え、途中まとめ1回を挟み、後半では実際の事例を通しながらイレギュラーの考え方などを確認しています。
途中のまとめ回は前半を読んだ方向けなので、そこだけ見てもさっぱりイメージが湧かないかもしれません。
2021.03.03
2023.03.23
時間帯予約のトリセツ⑨~まとめと補足~
9回目となりました「時間帯予約のトリセツ」シリーズ、今回はこれまでのまとめと補足の説明をしていきます。…
ですので、後半の事例紹介から見た方が読みやすいと思います。
2021.03.17
2023.03.23
時間帯予約のトリセツ⑩~事例紹介その1~
今回から、アレンジも少し加わった、時間帯予約の活用事例をいくつかご紹介していきます。…
2021.03.24
2023.03.23
時間帯予約のトリセツ⑪~事例紹介その2~
前回に続き、アレンジも少し加わった、時間帯予約の活用事例をご紹介していきます。…
2021.03.31
2023.03.23
時間帯予約のトリセツ⑫~事例紹介その3~
引き続き、アレンジも少し加わった、時間帯予約の活用事例をご紹介していきます。…
2021.04.07
2023.03.23
時間帯予約のトリセツ⑬~事例紹介その4~
13回目となりました「時間帯予約のトリセツ」シリーズも、今回で一旦の完結となります。今回は、比較的オーソドックスな眼科での活用事例をご紹介します。…
ただし、前半を読んでいる前提で説明している部分もありますので、いきなり読むと引っかかる部分が結構あると思います。事例紹介の部分もまずは細かい部分を飛ばして、バリエーションの違いをなんとなく感じていただいてから、1回目に戻って順に読み進めていただくのが結局は早いかもしれません。
2020.12.16
2023.03.23
時間帯予約のトリセツ①~導入目的と4タイプへの分類~
昨今は新型コロナウィルスの影響もあり、アイチケットのユーザー様の間でも<時間帯予約>を利用する機会が増えてきました。利用の仕方は様々で、<順番予約>を中心としながら部分的に<時間帯予約>を取り入れているクリニックもあれば、全面的に<順番予約>から<時間帯予約>のみの運用に変えたクリニックもあります。…
「クリニック予約のヒント」より
「クリニック予約のヒント」シリーズにも時間帯予約のお話は登場します。
順番予約と時間帯予約の両方が混ざっている回が多いのですが、シリーズ9回目となる【クリニック予約のヒント(9)時間帯予約システムのメリット】では、時間帯予約の話が中心に展開されています。
2022.02.09
2023.03.23
クリニック予約のヒント(9)時間帯予約システムのメリット
シリーズ「クリニック予約のヒント」では、予約システムに関する質問・疑問に対して端的に回答していきます。9回目となる今回はこちら。Q:日時を指定した予約は電話とノートを使ってもできますが、予約システムを導入するメリットを教えてください。…
時間帯予約というのはバリエーションに幅があるものの、要は「日時指定の予約」ですので、わざわざ予約システムを入れなくてもやろうと思えばできます。実際に「ノートで予約を管理している」「電子カルテの予約機能で予約の管理をしている」といったクリニック様は多いので、「なぜ、わざわざ特別なシステムを入れて予約を管理する必要があるのか?」と疑問を持たれる先生もいらっしゃるかもしれません。
上のブログでは、時間帯予約を前提とした「予約システム導入のメリット」について書かれていますので、記載されている内容にどれもピンと来なければ、無理をして予約システムを導入する必要はないかもしれません。
「事例の研究」より
「事例の研究」では、順番予約と時間帯予約を、状況に応じて切り替えているクリニック様の例を取り上げています。
2022.11.30
2023.03.23
事例の研究(2)順番⇒時間⇒順番⇒併用
シリーズ【事例の研究】では、実際にあった導入・運用事例を取り上げながら、予約システムについて考えていきます。プライバシー配慮の観点から基本的にクリニック名は伏せつつも、可能な限り詳細な情報を提供し、これからの予約システム導入検討や運用構築の参考にしていただけるよう努めて参ります。2回目に取り上げるの…
2023.01.18
2023.03.23
事例の研究(3)「オンラインなし順番予約」改め「オンラインあり時間帯予約」
シリーズ【事例の研究】では、実際にあった導入・運用事例を取り上げながら、予約システムについて考えていきます。プライバシー配慮の観点から基本的にクリニック名は伏せつつも、可能な限り詳細な情報を提供し、これからの予約システム導入検討や運用構築の参考にしていただけるよう努めて参ります。3回目に取り上げるの…
実際に運用する際も目的や状況に応じて最適な予約方式は変化していきますので、「どんな時に時間帯予約を選ぶのか?」といった、運用方法を検討する上で参考にしていただけるかと思います。
「単発記事」より
時間帯予約中心の単発記事はあまり多くありませんが、下記の記事では基本的な考え方に触れています。
2020.09.02
2023.03.23
時間帯予約の大原則
今回は【時間帯予約】について考えてみたいと思います。【時間帯予約】というのは、日にちと「何時から何時」という時間を約束する予約の方式です。「から何時」の後ろの部分が明確に決めないので【時間予約】、日にちと時間を決めるので【日時予約】、など呼び方が変わることもありますが、診療行為は「ある一点」で完了す…
「予約は約束なので、予約時間を守れない状況は、患者さんの不満を招く」といった、当たり前と言えば当たり前の話をしていますが、クリニック様では「診察にかかる時間が状況によって変わる」という前提が当然であることも多く、予約が増えてくると守れない約束をすることが常態化しがちですので、時々基本に立ち返ることも大切だと思います。
デジタルブックもあります
実は、時間帯予約に関しては「時間帯予約の教科書」というデジタルブックが一番まとまっていると思います。
2021.10.07
2023.03.23
電子書籍の紹介
予約システムの選び方や、活用方法などをまとめた電子書籍がダウンロード可能です。特に予約システムをご検討中の先生にご覧いただければ幸いです。…
宜しければ是非、ご一読ください。
今回のお話は以上となります。
それでは、またの機会にお会いしましょう。